シャツの襟に小さなボタンが付いている理由
友人や知り合いとおしゃべりをしていて、ネタがなくなった時にファッション雑学を話すと盛り上がるので、いくつか紹介します。まずシャツの襟部分に小さなボタンが付いていますが、特に使う事もなくその理由を知っている人はほとんどいません。実はあれはニューヨークの老舗衣料ブランドがイギリスの競技者が馬に乗ってスティックで木製のボールを打ち合いながらお互いのゴールに入れて得点を争う競技であるポロを観に行った時に、選手のユニフォームが風でバタバタしているのを抑える為に襟先にボタンを付けているのを参考にして作られたというものです。つまりあのボタンは風で襟がバタバタしない為のものでした。
知ってる?トレンチコートの起源
アウターのもはや定番であるトレンチコートですが、起源はどこからきているかというと、実はイギリス軍が関わっています。第一次世界大戦で、戦場となったヨーロッパの寒さから兵士を守る為に軍用コートとして作られました。トレンチは英語で塹壕という意味ですから、知っている人も多いのではないでしょうか。
ジーンズの色が青い理由
ジーンズはかつてアメリカのカリフォルニアでゴールドラッシュがあった時に、一儲けしようとしていた採鉱夫の1人によって作られました。当時採鉱夫達は、馬車のほろやテントの生地で作った丈夫なズボンをはいて作業をしていました。それをインディゴブルーで青く染めたのが始まりです。ではなぜ青く染めたのかというと、この青い染料が虫よけの効果があったからです。当時採鉱夫にとって作業中に出て来るガラガラヘビに困らされていました。そこで追い払う為に青く染めたのがジーンズが青くなった理由です。ただ実際にガラガラヘビに効果があったかは定かではありません。
ニコチンリキッドとは、電子タバコを吸う際に必要な液体であるリキッドに、ニコチンが添加されたものです。